新山神社


岩手県水沢市姉体町字天神林28番地
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

新山神社の基本情報



名称
新山神社
かな

詳細情報

名称
新山神社
都道府県
岩手
住所
岩手県水沢市姉体町字天神林28番地
行き方
情報募集中
御朱印
あり
御祭神
天津彦穂邇邇藝命 大 日 孁 命 建御名方命
御由緒
桓武天皇、延暦二十一年(802)に坂上田村麻呂が東奥を鎮定し、胆沢城に関東より四千人を配して当地方に郷村を開発せしとき、郷中に肇国の神霊を勧請して開拓発展の守護神とする。 大同二年(807)に郷中の新山林の地に初めて社殿を建立し、新山神社と尊称して郷村民崇敬す。 嘉祥三年(850)に慈覚大師が東奥巡錫のとき新山大権現と改め、天台の寺格を創立して城脇山新山寺と称す。以来両部をもって奉仕す。 貞享四年(1687)に内講の地に遷座し、後に天神林の現在地遷座す。祭日の六月十八日には葛西・柏山両家の祈願所として警固使が差遣され、伊達藩政まで恒例とす。 建御名方命は、貞治元年(1362)に牡鹿郡石巻より内講の地に諏訪社を建立して遷座す。 明治四年(1872)姉体村の村社に列す。明治三十八年(1905)例祭日を四月十八日に改む。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。