かすがじんじゃ

春日神社


岩手県花巻市鍋倉字地神20
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

春日神社の基本情報



名称
春日神社
かな
かすがじんじゃ

詳細情報

名称
春日神社
かな
かすがじんじゃ
都道府県
岩手
住所
岩手県花巻市鍋倉字地神20
行き方
情報募集中
御祭神
《主》天之子八根命,伊波比主命
御由緒
昔この地に五峯万寺と称する秘密の道場があり、境内の春日大明神堂社に蓮華坊・地蔵院・好慶寺・松山坊・梅光庵の六坊があり、建久年中(1190-1199)藤原姓山内氏、左中将山蔭郷の末、稗貫為軍この地を領するに至り、堂塔坊舎を再興修築し稗貫・和賀十八カ寺の総本寺となる。しかるに天文元年(1533)堂社寺坊一宇を残さず焼失す。ただ内陣に掛置きし本仏の写と伝える円形鋳造の尊体のみ焼き残り、その裏面に「春日大明神鍋倉郷願主正等寛正四年(1463)」の刻文あり、村老些かなる草堂を建て、これを奉拝せり。 その後、南部信直この地を領するに及び、花巻の地に愛宕堂及び八幡寺を創建して南部氏の祈願所とし、万福寺旧寺領たりし鍋倉円万寺五十石及び鍋割を護摩供用として賜りたり、と延享元年(1744)の旧記に誌せり。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。