さかつらいそさきじんじゃ

酒列磯前神社


茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
ご参拝:24時間可能 授与所:朝8時〜夕方16時まで
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

酒列磯前神社の基本情報



名称
酒列磯前神社
かな
さかつらいそさきじんじゃ

詳細情報

名称
酒列磯前神社
かな
さかつらいそさきじんじゃ
都道府県
茨城
住所
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
行き方
【お車】 常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」から約5分 東水戸道路「ひたちなかIC」から約10分 常磐道「日立南太田IC」から約25分 【電車】 JR常磐線「勝田駅」から車で約20分 ひたちなか海浜鉄道湊線「磯崎駅」から徒歩約5分
参拝時間
約30分
公開時間
ご参拝:24時間可能 授与所:朝8時〜夕方16時まで
参拝料
なし
お手洗い
あり
御朱印
ありダイナミックな文字が印象的な酒列磯前神社の書と
御朱印帳
なし
創建時代
斉衡3年(西暦856年)
歴史
目次 1 歴史 1.1 創建 1.2 概史 1.3 神階 歴史[編集] 創建[編集] 『日本文徳天皇実録』によると、斉衡3年(856年)に常陸国鹿島郡の大洗磯前に神が現れたとされる。 常陸国上言。鹿嶋郡大洗磯前有神新降。初郡民有煮海為塩者。夜半望海。光耀属天。明日有両怪石。見在水次。高各尺許。体於神造。非人間石。塩翁私異之去。後一日。亦有廿餘小石。在向石左右。似若侍坐。彩色非常。或形像沙門。唯無耳目。時神憑人云。我是大奈母知少比古奈命也。昔造此国訖。去徃東海。今為済民。更亦来帰。 ある夜、製塩業の者が海に光るものを見た。次の日、海辺に二つの奇妙な石があった。両方とも一尺...Wikipediaで続きを読む
御祭神
《主》少彦名命 《配》大己貴命
引用元情報
「酒列磯前神社」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%85%92%E5%88%97%E7%A3%AF%E5%89%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=89353367
概要
酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。