八雲社の基本情報
詳細情報
御祭神
主祭神 素戔嗚尊 五男神 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命 天之菩卑能命 天津日子根命 活津日子根命 熊野久須毘命 三女神 多紀理毘賣命 市寸島比賣命 多岐都比賣命
御由緒
創立年月は詳らかではありませんが、今から約千五百年ほど前、 億計王(後の仁賢天皇)弘計王(後の顕宗天皇)がこの地にお忍びの際、久留美皇子ヶ谷の当神社に祈られたと伝えられています。 御祭神は素盞鳴尊を主祭神に、五男神、三女神の神々を御奉斎し、 古く久留美の庄の東北(うしとら)の方角の守護神(方除神)として祀られたとされています。 因みに久留美の庄の区域は、久留美配分坂より平井の笠松、宿原の境松、広野、小林の境松、南は広谷川を境として小林、興治の境松、東這田、高木の境松、加佐、平田の境松、久留美皇垣内に至る区域を久留美の庄と定めたとあります。(現在の三木市街地全域) 延元二年(紀元一九九七年)に皇子ヶ谷より現在の地に遷座せられ久留美、与呂木、平井、跡部の地区の産土神として尊崇せられております。 天正六年、豊臣秀吉が三木城主別所長治を攻むるに際し当社に祈り、落城後報賽のため五色の幣及び白旗を奉納し、御供田を寄進せられました。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り結婚式七五三御朱印お守り祭り