はぜたにじんじゃ

櫨谷神社


兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷字五反田3
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

櫨谷神社の基本情報



名称
櫨谷神社
かな
はぜたにじんじゃ

詳細情報

名称
櫨谷神社
かな
はぜたにじんじゃ
都道府県
兵庫
住所
兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷字五反田3
行き方
JR神戸線「明石駅」より市営・神姫バス寺谷行き「福谷バス停」より徒歩10分
参拝料
なし
お手洗い
あり
御朱印
なし
創建時代
伝・推古天皇御宇十一年(603)
御祭神
《主》大日孁命,天児屋根命,吉備津彦命,国常立尊,瓊瓊杵尊,誉田別尊,建御名方命
御由緒
当神社は人皇第三十三代(603)推古天皇御宇十一年癸亥九月九日勧請され明治七年二月明石郡枦谷村、村社に加列大正六年五月内務省令による神社指定を兵庫県知事より受け、昭和二十七年宗教法人櫨谷神社の法人登記をなし現在に至る本社殿の外境内地内建物として稲荷社、能舞台、参集殿あり
御利益
五穀豊穣
体験
武将・サムライ

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。