あらいじんじゃ

荒井神社


兵庫県高砂市荒井町千鳥2-23-12
御朱印受付時間:9:00〜17:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

荒井神社の基本情報



名称
荒井神社
かな
あらいじんじゃ

詳細情報

名称
荒井神社
かな
あらいじんじゃ
都道府県
兵庫
住所
兵庫県高砂市荒井町千鳥2-23-12
アクセス
アクセス[編集] 山陽電鉄荒井駅から西へ約500m。
行き方
山陽電鉄本線「荒井駅」より徒歩5分 JR山陽本線「宝殿駅」より車で10分
参拝時間
10分
公開時間
御朱印受付時間:9:00〜17:00
参拝料
なし
お手洗い
鳥居横にあります。
御朱印
あり
御朱印帳
あり
創建時代
629年(第34代舒明天皇元年)
文化財
美雄弥神社本殿(高砂市文化財) 仁輪加太鼓(高砂市無形文化財)
歴史
由緒[編集] 欽明天皇在位の頃、大己貴神を荒井浜に祭祀したことに始まると伝えられている。明治41年(1908年)、荒井村字戎の恵美酒神社を合祀。昭和26年(1951年)境内に保育所を設置、名称は祭神に因んで白兎愛育園とされた。
御祭神
《主》大己貴神《相》事代主神
御由緒
舒明天皇元年(629)に出雲氏族により創建される。 明治41年(1908)に、荒井村の惠美酒神社を合祀される。 だいこく様・えびす様をお祀りする古社で、「洗宮(あらいのみや)」とも呼ばれ、古来こころを清らかに洗い清める聖地となっている。 境内には、男松と女松が根元で結ばれるように生える神松「結びの松」がある。武者小路実篤が歌碑を残す。 附属の歴史資料館を併設している。ただし、常設展は行っていない。 境内に、認定こども園白兎愛育園を併設している。
引用元情報
「荒井神社」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%8D%92%E4%BA%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=78954558
概要
荒井神社(あらいじんじゃ)は、兵庫県高砂市にある神社。
行事
祭事[編集] 千両えびす祭(1月15日に近い日曜・祝日) だいこく祭(4月29日) 夏祭(6月28日・29日) - 湯立て神事・輪抜け祭 秋祭(10月9日・10日に近い土・日曜) - 渡御祭・仁輪加太鼓 厄祓祭(12月25日) 秋祭では仁輪加太鼓が奉納される。仁輪加は俄のことで、ある物語を題材とした舞が行われる。舞台のそばでは、物語に関する造り物と太鼓を乗せた屋台が担がれ、舞子・太鼓を叩く乗子・屋台を担ぐ練子が囃子の掛け合いを行う。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。