いわがみじんじゃ

岩上神社


兵庫県淡路市柳沢乙614
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

岩上神社の基本情報



名称
岩上神社
かな
いわがみじんじゃ

詳細情報

名称
岩上神社
かな
いわがみじんじゃ
都道府県
兵庫
住所
兵庫県淡路市柳沢乙614
行き方
情報募集中
御朱印
あり
御祭神
《主》布都御霊大神
御由緒
境内の説明看板によると、社伝に天文十辛丑年(グレゴリオ暦1541年2月6日~1542年1月27日の年)に領主柳沢隼人佐藤原直孝が大和國石上神宮の分霊を勧請創始したとあるということです。御本殿の裏の小山には「神籠石(ひもろぎいし)」と呼ばれる巨石があり、付近からは平安時代のもとの思われる素焼きの皿が出土していることなどから、神社創始以前からお祀りされてきたのではないかとのことです。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。