はぼろじんじゃ

羽幌神社


北海道苫前郡羽幌町南大通6丁目1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

羽幌神社の基本情報



名称
羽幌神社
かな
はぼろじんじゃ

詳細情報

名称
羽幌神社
かな
はぼろじんじゃ
都道府県
北海道
住所
北海道苫前郡羽幌町南大通6丁目1
行き方
情報募集中
御朱印
あり
御朱印帳
なし
本殿
神明造
御祭神
《主》豊御食津能神
御由緒
明治19年頃わずか漁民十数名が羽幌にきて漁業を営んでいた頃、この漁場内に一小社を建て稲荷大明神を祀っていた。 その後漁場の発展と共に移住者が増加したが今だ鎮守の神として崇める社祠がなく、この小社を氏神に代えていた。 さらに明治22年頃住民が協議して社殿を建築し毎年祭事を行なっていたが、明治30年苫前村より分離して羽幌に戸長役場が設置されると神社の確立を要望する声が高まり、明治33年南大通6丁目に移転し、翌34年無格社羽幌神社と社号を公称する。 この年京都伏見稲荷大社から御分霊を奉斎して海路はるばる当地前浜に到着した日が7月9日であったことを記念して翌年から例祭日と定め現在まで続いている。 明治35年二級町村制の施行と共に社殿の改築を企画し、明治38年4月社殿の落成を見る。 明治42年一級町村制がしかれると同時に境内の内容を整え、明治43年6月25日村社に列せらる。 大正6年9月神殿を再度改築して境内地を拡張し、大正10年町制施行と共に郷社の昇格を望んで境内各所の改造を計り、奉賛会を組織して出願し、大正12年5月30日郷社に昇格する。 戦後社格廃止、昭和22年2月2日宗教法人羽幌神社として、神社本庁に所属する。
体験
おみくじお祓いお宮参り七五三御朱印お守り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。