くりやまてんまんぐう

栗山天満宮


北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目32
御朱印:9:00~12:00 13:00~16:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

栗山天満宮の基本情報



名称
栗山天満宮
かな
くりやまてんまんぐう

詳細情報

名称
栗山天満宮
かな
くりやまてんまんぐう
都道府県
北海道
住所
北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目32
行き方
JR栗山駅下車 徒歩約10分
公開時間
御朱印:9:00~12:00 13:00~16:00
御朱印
あり
御朱印帳
あり
本殿
流造
御祭神
《主》菅原道真
御由緒
夕張川沿に散住していた7,8戸の開拓者が森林の中に祭壇を設け、小祠を形成し崇拝していた。アイヌの口碑によると古来神を祀る霊境であったとされる。明治21年富山・宮城県人が入植して開拓が進められ、明治24年鉄道が敷設され、明治26年開通した。当時、この地はアイヌ語でウエンベツブトと呼ばれていたが栗の木が多かったところから栗山と呼ばれるようになった。人家も30戸と増え有志が首唱し、明治24年栗山神社と称し小社殿を建築し、太宰府天満宮のご分霊を奉祀、菅原道真公をご祭神とし大正14年に社殿、拝殿を大々的に造営し昭和4年に村社に昇格、昭和27年宗教法人法に基づき栗山天満宮と改称し、昭和43年開道100年を期し現境内地に昭和44年新本殿拝殿社務所を造営し今日に至る。 合併により合祀された歴史をもつ御祭神 栗山稲荷神社 稲荷大神 大正12年5月15日創祀 昭和39年5月30日合祀
体験
お宮参り御朱印

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。