角田神社の基本情報
詳細情報
御由緒
明治21年アノロ原野を永住の楽土と定めた先人によって開拓の鍬が下され明治23年には角田村を公称するまでになった。明治24年角田市街から1kmほど離れた夕張街道筋に神殿拝殿ともに約6坪の木造柾葺の小祠を建てた。初期の頃の祭典は仕事を休んで赤飯でも炊く程度であったが、幟もでき、余興も行われるようになった。明治34年には無格社創立を企図して出願し、同年7月5日許可され、直ちに21坪余の社殿を造営した。明治42年神社境内附近も開田が進んだことから、高木兼寛男爵と福井正之の土地寄進により現在地に移転造営された。大正12年村社に昇格、昭和15年郷社に列せられ、昭和21年宗教法人となった。