るべしべじんじゃ

留辺蘂神社


北海道北見市留辺蘂町宮下町115
参拝/24時間
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

留辺蘂神社の基本情報



名称
留辺蘂神社
かな
るべしべじんじゃ

詳細情報

名称
留辺蘂神社
かな
るべしべじんじゃ
都道府県
北海道
住所
北海道北見市留辺蘂町宮下町115
行き方
留辺蘂駅下車 徒歩7分
公開時間
参拝/24時間
お手洗い
なし
御朱印
あり
御朱印帳
なし
本殿
神明造
御祭神
天照皇大神
御由緒
明治45年7月30日明治天皇崩御在らせられた際、市街地有志の斉藤喜一郎外7名が謀り現在明治天皇の碑の箇所に遥拝所を設け、市街住民一同御遺徳を仰ぎ奉り遥かに哀悼の微意を表わしてきた。爾来此の地を記念し小祠を建て天照皇大神の神霊を奉斎し、年次例祭を執行した。大正15年留辺蘂神社として創立の許可を受ける。昭和2年に村社に列せられ昭和21年宗教法人となる。
体験
おみくじ絵馬御朱印お守り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。