むろらんはちまん宮

室蘭八幡宮


北海道室蘭市海岸町2丁目9-3
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

室蘭八幡宮の基本情報



名称
室蘭八幡宮
かな
むろらんはちまん宮

詳細情報

名称
室蘭八幡宮
かな
むろらんはちまん宮
都道府県
北海道
住所
北海道室蘭市海岸町2丁目9-3
行き方
情報募集中
御朱印
あり
歴史
歴史[編集] 1869年(明治02年):8月15日 (旧暦)に「室蘭郡支配総鎮守神社」として函館八幡宮より分霊を奉斎し、市内崎守町の現崎守神社に創立[1]。 1875年(明治08年):琴平神・保食神を合祀して現在地に遷座、「郷社八幡神社」と奉称。 1911年(明治44年):東宮(後の大正天皇)が訪問し、松を手植え。 1915年(大正04年):神饌幣帛料供進神社に指定。 1922年(大正11年):摂政宮(後の昭和天皇)が訪問し、水松(イチイ)を手植え。 1924年(大正13年):県社に昇格。 1938年(昭和13年):社殿造営竣功。 1946年(昭和21年):宗教法人設立。 1952年(昭...Wikipediaで続きを読む
引用元情報
「室蘭八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%AE%A4%E8%98%AD%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=74163934
概要
室蘭八幡宮(むろらんはちまんぐう)は、北海道室蘭市にある神社(八幡宮)。旧社格は県社。1874年(明治7年)に漂着したクジラを売った代価を神社の造営費用に充てたことから「鯨八幡」と呼ばれた。境内にあるソメイヨシノは室蘭市の標本木になっている。
行事
祭事[編集] 例大祭 毎年8月14日から3日間の日程で開かれ、宵宮祭(14日)、本祭(15日)、御鳳輦渡御(16日)が行われる。また、協賛行事として市内中央町で『大浜町祭』も開かれ、「むろらん裸みこし」(14日)、「納涼盆踊り」(15日)が行われて露店が軒を連ねる。
体験
おみくじお宮参り御朱印

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。