おおたきじんじゃ

大瀧神社


広島県大竹市白石1-4-1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

大瀧神社の基本情報



名称
大瀧神社
かな
おおたきじんじゃ

詳細情報

名称
大瀧神社
かな
おおたきじんじゃ
都道府県
広島
住所
広島県大竹市白石1-4-1
行き方
情報募集中
御朱印
あり
創建時代
端正5年(579)旧暦9月19日
文化財
大竹祭『奴行列』、山車【大竹市無形文化財・10月第3日曜日】 所塚【大竹市文化財】
本殿
流造
御祭神
《主》多岐都姫命,《配》宇迦之御魂命,事代主命,大山津見命,金刀比羅大神,住吉大神,天鳥船大神
御由緒
大瀧神社は、推古天皇の端正5年(579)旧暦9月19日に、多岐津姫命が推古桜の所在地である弥ヶ迫(現在の元町四丁目)に鎮座されたのを創始とする。 その後、元亀元年(1570)、弥ヶ迫より七ツ畔(白石二丁目)に遷座され「田中大明神」と称された。 次いで、元文5年(1740)、現在地の歯朶山を社地として遷座し、社号を「大瀧神社」と改称した。 流造りの本殿は、安永6年(1777)に建てられたものであるが、祝詞殿・拝殿等は、昭和10年に増築されたものである。 その偉容、景観ともに近郷随一の御社殿として信仰をあつめ、大竹の氏神様として今日に及んでいる。
体験
祈祷お祓いお宮参り結婚式御朱印夏詣

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。