王子山薬師寺の基本情報
詳細情報
御由緒
薬師寺の始まりは、天正年間にさかのぼります。もともと王子山は毛利元康公の居城でした。当時海岸沿いであり、海中から引き揚げられた薬師如来像を御祀りしたのが創建であると伝えられています。 のち、福山城を築いた水野勝成公の帰依を受け、大伽藍を備える大寺院となりました。しかし、不幸にも、明治年間に火災に逢い、伽藍は焼失し、灰燼に帰してしまいました。現在の本堂は、平成20年に再建されたものです。
体験
坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓いお宮参り結婚式七五三仏像御朱印お守り人形供養法話