うすいとうげくまのじんじゃ

碓氷峠熊野神社


群馬県碓氷郡松井田町峠1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

碓氷峠熊野神社の基本情報



名称
碓氷峠熊野神社
かな
うすいとうげくまのじんじゃ

詳細情報

名称
碓氷峠熊野神社
かな
うすいとうげくまのじんじゃ
都道府県
群馬
住所
群馬県碓氷郡松井田町峠1
行き方
●鉄道 軽井沢駅・しなの鉄道軽井沢駅より ・車:15分(4km) ・徒歩: 旧軽銀座(歩行者天国)まで30分、さらに遊歩道で70分。 ●上信越自動車道 ・碓氷軽井沢ⅠCより、車で40分
御朱印
あり
御朱印帳
あり
創建時代
110年(景行天皇40年)
文化財
県重要文化財「釣鐘」
歴史
歴史[編集] 社伝によれば、ヤマトタケルが東征の帰路で碓氷峠に差し掛かった際、濃霧が生じて道に迷った。この時に一羽の八咫烏が梛の葉を咥えて道案内をし、無事に頂上に着いた事を感謝して熊野の神を勧請したのが熊野皇大神社の由来だとされる[1]。 古代の東山道は当社の南方の入山峠を通っていたと考えられ、中山道にあたる新道が開通した時に現在地に遷座したという説もある。鎌倉時代の1292年5月3日(正応5年4月8日)に松井田一結衆が奉納した鐘には「臼井到下今熊野大鐘事」とある。なお1354年(文和3年)に奉納された多重塔に「当社権現」と刻される事などから、神仏混淆の両部を備えており、神宮寺や仁王門も...Wikipediaで続きを読む
御祭神
《主》速玉男命,伊邪那美命,事解男命,猿田彦命,月読命,日本武命
引用元情報
「熊野神社 (安中市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%86%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20(%E5%AE%89%E4%B8%AD%E5%B8%82)&oldid=88468403
概要
熊野神社(くまのじんじゃ)は、碓氷峠に位置する神社。

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。