天寧寺の基本情報
詳細情報
歴史
沿革[編集] 文安4年(1447年)に蘆名盛信が大瞞行果禅師 南英謙宗のために陸奥国会津黒川東山に開いたといわれる。勧請開山は傑堂能勝であった。かつては会津曹洞宗の僧録司を兼ね、末寺33カ寺、僧堂12を数えたとされる。 蘆名家中興の英主とされ、会津地方に大勢力を築いた蘆名盛氏が銭100貫文を寄進した記録があり、最盛期には雲水1,000名を擁する蘆名氏の菩提寺であった。 天正14年(1586年)、蘆名亀王丸の死によって蘆名氏は血統が途絶え、伊達氏と佐竹氏の争いとなったが、結局は佐竹義重の次男・義広が跡を継いだ。義広は、当初陸奥国白河の白河結城氏を継いで結城義広あるいは白河義広と称していたが...Wikipediaで続きを読む
引用元情報
「天寧寺 (会津若松市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A9%E5%AF%A7%E5%AF%BA%20(%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%B8%82)&oldid=89359162
概要
天寧寺(てんねいじ)は,福島県会津若松市東山町石山天寧に所在する曹洞宗寺院。山号は萬松山。