賀茂神社


福岡県うきは市浮羽町山北1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

賀茂神社の基本情報



名称
賀茂神社
かな

詳細情報

名称
賀茂神社
都道府県
福岡
住所
福岡県うきは市浮羽町山北1
行き方
情報募集中
参拝時間
約20分
御祭神
神武天皇 賀茂下上大神
御由緒
当社の行直大宮司が慶安4年(1651年)に誌した旧記には、 「賀茂大神は最初にこの地に天降り鎮座され、神武天皇が日向から大和へ御東遷のみぎり、宇佐から山北へ来られ賀茂大神は八咫烏(やたがらす)となって御東幸を助け奉られたので、今も神武天皇と賀茂大神を奉祀する」 と述べている。 境内では縄文土器、石器、群集石棺群などが出土している事から鑑みこの旧記が有る真実を伝えているものと考えられる。 賀茂神社社家の初代は、武内宿禰(たけうちのすくね)(孝元天皇の曾孫)19世 波多臣広庭(はたのおみひろにわ)の後裔、波多次郎救家の嫡男 久家和州 としている。(熊懐氏参照)

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。