おおやまづみじんじゃ

大山祇神社


愛媛県今治市大三島町宮浦3327
8:30~16:30
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

大山祇神社の基本情報



名称
大山祇神社
かな
おおやまづみじんじゃ

詳細情報

名称
大山祇神社
かな
おおやまづみじんじゃ
都道府県
愛媛
住所
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
行き方
情報募集中
参拝時間
30分
公開時間
8:30~16:30
お手洗い
あり
御朱印
あり
御朱印帳
あり
創建時代
推古天皇2年(594)
文化財
【国宝】禽獣葡萄鏡・澤瀉威鎧ほか 【重要文化財】本殿・拝殿ほか
本殿
三間社流造檜皮葺
歴史
目次 1 歴史 1.1 創建 1.2 概史 1.3 神階 1.4 年表 歴史[編集] 創建[編集] 大山祇神社の鎮座する大三島は古くは「御島」と記された[原 1]ように、神の島とされていた。大三島に鎮座した由来には諸説がある。 『大三島記文』(社伝) 大山祇神子孫の小千命(乎千命、おちのみこと)が大三島に勧請したとする。 『釈日本紀』(『伊予国風土記』(逸文)越智郡御島の条) 大山積神は百済から渡来して津の国(摂津国)の御嶋に鎮座、のち伊予国に勧請されたとする。 その解釈として、越智氏が朝鮮半島出征で大山積神を戴いて帰国したとする説、越智直が百済に出征し捕虜となり中国を回...Wikipediaで続きを読む
御祭神
《主》大山積神
御神体
鷲ヶ頭山
御利益
交通安全
引用元情報
「大山祇神社」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%A5%87%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=89451858
概要
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、愛媛県今治市大三島町宮浦にある神社。式内社(名神大社)、伊予国一宮。旧社格は国幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社である。また、主祭神の大山祇神は「三島大明神」とも称され、当社から勧請したとする三島神社は四国を中心に新潟県や北海道まで分布する。
行事
祭事[編集] 年間祭事[編集] 年間祭事一覧 1月 歳旦祭 (1月1日) 生土祭 (1月7日) 4月 御更衣御戸開祭 (旧4月21日) 例大祭 (旧4月22日) 5月 御田植祭 (旧5月5日) 6月 全国鉱山工場安全祈願祭 (6月27日) 五穀豊穣祈願祭 (6月27日) 8月 産須奈大祭 (旧8月22日) 9月 抜穂祭 (旧9月9日) 11月 七五三祝祭 (11月15日) 御更衣御戸開祭 (11月22日) 12月 全国鉱山工場安全祈願祭 (12月1日) 酒口祭 (12月) 大祓式、除夜祭 (12月31日) 一人角力[編集] 毎年春の御田植祭(旧暦5月5日)と秋の抜穂祭(旧暦9月9日)に...Wikipediaで続きを読む
札所
元四国八十八箇所第55番
体験
御朱印博物館国宝重要文化財祭り武将・サムライ一の宮

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。