金ヶ作熊野神社の基本情報
詳細情報
御由緒
金ヶ作は元武州川越藩郷士石川家五代目石川彦次右ェ門氏が、当地の新田開発を計画されて天明二年(1782年)元締として九家を引き連れて此の地に入植し、一家当り五丁歩を与いて開拓され、翌年七月六日の浅間山の大噴火により大量の火山灰の降灰により、田畠が大被害を蒙り急遽、氏神様を祭神するに当り、石川彦次右ェ門氏が神社敷地として、1,409.83坪寄進されて、紀州和歌山の熊野本宮より御魂を拝受、其の名も熊野神社と称して祭神されました。 当所は木造平家茅葺でしたが、明治二十八年に建替されて百余年経過し老朽化した為、平成七年二月五日臨時総会を開催、氏子一同のご賛同により、同年四月着工し、同年十月完成されました。