じんやじ

神野寺


千葉県君津市鹿野山324-1
[開門]8:30 [閉門]15:45入門終了 16:00完全閉門 ※御霊土砂・御霊水 8:00~16:00 ※宝物殿 9:00~15:30 ※御祈祷開始時刻 午前の部 11:00~ 午後の部 13:00~ 15:00時~ (申込は20分前まで) 但し、初詣期間中(1/1~1/7)は、9:00より16:00まで1時間毎に1日7回ご祈祷
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

神野寺の基本情報



名称
神野寺
かな
じんやじ

詳細情報

名称
神野寺
かな
じんやじ
都道府県
千葉
住所
千葉県君津市鹿野山324-1
行き方
○都心~東京湾アクアライン~袖ヶ浦I.C~木更津JTC~ もしくは都心~京葉道路36km~千葉~ 館山道~君津PAスマートI.C~8km(約10分)~神野寺 ○都心~京葉道路36km~千葉~館山自動車道~ 木更津南I.C~国道127号線16km 常代交差点左折 鹿野山方面へ~神野寺 ○東京駅~内房線特急さざなみ号(75分)~佐貫町駅~ バス(35分)~終点神野寺下車 ○品川駅高輪口~アクアライン高速バス~木更津駅~タクシー(1時間)神野寺 ○品川駅高輪口~アクアライン高速バス~君 津 駅~タクシー(40分)神野寺 ○久里浜港~東京湾フェリー(35分)~金谷港~ 国道127号線22km~神野寺
公開時間
[開門]8:30 [閉門]15:45入門終了 16:00完全閉門 ※御霊土砂・御霊水 8:00~16:00 ※宝物殿 9:00~15:30 ※御祈祷開始時刻 午前の部 11:00~ 午後の部 13:00~ 15:00時~ (申込は20分前まで) 但し、初詣期間中(1/1~1/7)は、9:00より16:00まで1時間毎に1日7回ご祈祷
参拝料
宝物殿・庭園 大人500円 中学生300円 小学生200円 *団体20名以上2割引
お手洗い
あり。寺外のトイレ入口にスロープあり、車椅子対応
御朱印
あり
宗旨・宗派
真言宗智山派
山号
鹿野山
院号
琳聖院
開山・開基
聖徳太子
創建時代
598年(推古天皇6年)
文化財
本堂(県指定文化財)、表門(国指定重要文化財)
歴史
由緒[編集] 寺伝によれば、聖徳太子により推古天皇の時代(598年)に創建された関東地方最古の寺と伝えられる[1]。永正年間(1504年~1521年)に真言宗の僧弘範により中興されたという。 ^ “鹿野山神野寺公式ホームページ《初詣/厄除け/車 お祓い/水子供養/千葉県の寺院》”. 鹿野山神野寺. 2018年4月1日閲覧。
御本尊
薬師如来・軍荼利明王
御由緒
推古天皇6年(598年)、聖徳太子によって日本で4番目に開かれた、関東最古の名刹(古寺)と伝えられています。 天安元年(857年)には、慈覚大師が再興し、平安時代から鎌倉時代にかけては天台の道場として栄えました。 永正年間(1504年)には高野山から弘範上人が来山し真言密教の法灯を立て、荒廃していた神野寺を復興しています。 その後は幾度か荒廃と再興を繰り返し現在に至ります。
引用元情報
「神野寺 (君津市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%A5%9E%E9%87%8E%E5%AF%BA%20(%E5%90%9B%E6%B4%A5%E5%B8%82)&oldid=88355128
概要
神野寺(じんやじ)は、千葉県君津市にある真言宗智山派の寺院。鹿野山琳聖院と称し、本尊は薬師如来・軍荼利明王。
体験
祈祷お宮参り七五三御朱印お守り祭り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。