わかみやはちまんじんじゃ

若宮八幡神社


千葉県鴨川市内浦2736
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

若宮八幡神社の基本情報



名称
若宮八幡神社
かな
わかみやはちまんじんじゃ

詳細情報

名称
若宮八幡神社
かな
わかみやはちまんじんじゃ
都道府県
千葉
住所
千葉県鴨川市内浦2736
行き方
JR外房線安房小湊駅 から徒歩7分
御祭神
大雀命(オオササギノミコト) 天照皇大神(アマテラススメオオミカミ)
御由緒
創建年代は不詳であるが、徳川時代初期に西国より漁撈のため来航し土着した人々が、浪花に都して聖徳仁慈の君たる大雀命を奉祀したのが当社であるといわれ、貞享・元禄の頃には当地区の氏神として敬仰されたもののようである。明治初年村社に列せられた。明治11年5月18日火災のため焼失したが、直ちに再建された。現在の社殿である。明治43年7月14日磯崎鎮座の神明神社を合祀した。(Webサイトかもがわナビから)

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。