さくらいじんじゃ

櫻井神社


愛知県安城市桜井町桜林17
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

櫻井神社の基本情報



名称
櫻井神社
かな
さくらいじんじゃ

詳細情報

名称
櫻井神社
かな
さくらいじんじゃ
都道府県
愛知
住所
愛知県安城市桜井町桜林17
行き方
情報募集中
御朱印
あり
歴史
歴史[編集] 白山比咩神社 養老2年(718年)、紀伊国牟婁郡熊野野田出身の熊勝という行者が、加賀国の白山比咩神社(白山姫神社)から勧進してこの地に創建し、碧海大明神と称したという[1]。「垂仁天皇の御代に倭姫命が当地を巡幸した際、井戸を掘って桜の木を植え、村人がその脇に祠を建てたことを創始とする」という伝承もある[2]。延暦7年(788年)には二子山に遷座し、弘仁9年(818年)8月下旬に現在の社地である比蘇山に遷座した[3]。平安時代に編纂された『延喜式』神名帳には「参河國碧海郡 比蘇神社」が記載されており、桜井神社が比蘇山と呼ばれる地にあることから、比蘇神社が桜井神社のことであ...Wikipediaで続きを読む
御祭神
《合》火之迦具土神,火産霊神,応神天皇,倭姫命,菅原道真,《主》伊弉諾尊,伊弉冊尊,菊理媛尊,《配》天照皇大神,八幡大神
引用元情報
「桜井神社 (安城市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A1%9C%E4%BA%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20(%E5%AE%89%E5%9F%8E%E5%B8%82)&oldid=78456012
概要
櫻井神社(さくらいじんじゃ、桜井神社)は、愛知県安城市桜井町桜林17番地にある神社。『延喜式』神名帳に記載されている「参河國碧海郡 比蘇神社」は桜井神社であるとされている(式内社)。旧社格は県社。安城市大岡町にある大岡白山神社、安城市上条町にある上条白山媛神社とともに、「三河三白山神社」のひとつである。
行事
祭礼[編集] 桜井神社の大祭として、3月の祈年祭、10月の例祭、12月の新嘗祭があり、この中でもっとも重要な祭りは例祭である[1]。例祭の際には、桜井七ヶ村(堀内・印内・中開道・下谷・城向・西町・東町)と城山が持ち回りで神楽を奉納する[2]。徳川家康が岡崎城に居城していた頃には、例祭の神事として流鏑馬が奉納されていた[1]。また徳川時代には、神楽のほかに相撲や花火も奉納されていた[1]。 新年祭(しんねんさい) - 1月第1土曜日[1] 節分祭(せつぶんさい) - 1月最終日曜日または2月第1日曜日[1] 祈年祭(きねんさい) - 3月第1土曜日[1] 末社祭(まっしゃさい) - 3月...Wikipediaで続きを読む

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。