のらずのもりじんじゃ

不乗森神社


愛知県安城市里町森38番地
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

不乗森神社の基本情報



名称
不乗森神社
かな
のらずのもりじんじゃ

詳細情報

名称
不乗森神社
かな
のらずのもりじんじゃ
都道府県
愛知
住所
愛知県安城市里町森38番地
行き方
名鉄新安城駅より車で約8分
参拝料
なし
お手洗い
社務所内
御朱印
あり外祭に出ている場合がございますので、ご祈祷やお
御朱印帳
なし
創建時代
968年
御祭神
■主祭神 大山咋神 ■境内末社 《神明社》天照皇大神 《東日吉社》大山祇命 《厳島社》市杵島姫命 《秋葉社》火産霊命 《山神社》大山祇命 《津島社》須佐之男命 《稲荷社》蒼稲魂命 ■境外末社 《社口社》猿田彦命 《東山秋葉社》火産霊命
御由緒
当神社は、近江国坂本村(大津市坂本町)に鎮座まします、日吉大社東本宮の御祭神「大山咋神」の御分霊を勧請して奉斎申し上げたと伝えられています。 当時社頭は、旧鎌倉街道に沿い「野路の宿(現知立市八ッ橋町)」と共に「宮橋の里」と称する駅次の所在地でした。 社頭通行にあたり、馬に乗っている者は下馬して、敬虔の念をもって拝礼の上通行した為、当時は「駄野森山王宮」と称しましたが、明治維新改革に際し「不乗森神社(のらずのもりじんじゃ)」となりました。 また、当神社は古昔より神威霊験にして、庶民はもとより武将の崇敬篤く、尊神祈願のため献納された物は神宝として保存されております。(神社内には保管されていない為、非公開です。) 社頭の社標は、時の元帥東郷平八郎の執筆です。
体験
祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り伝説

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。