たいがくじ

泰岳寺


愛知県春日井市上条町10-198
9:00〜17:00
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

泰岳寺の基本情報



名称
泰岳寺
かな
たいがくじ

詳細情報

名称
泰岳寺
かな
たいがくじ
都道府県
愛知
住所
愛知県春日井市上条町10-198
アクセス
交通アクセス[編集] 鉄道[編集] JR中央本線 春日井駅(南口)より南へ徒歩で約18分。 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)川村駅より北へ徒歩で約20分。 路線バス[編集] はあとふるライナー 「泰岳寺東」バス停下車、西へ徒歩で約1分。
行き方
JR中央線春日井駅の南口から徒歩15分
参拝時間
10分
公開時間
9:00〜17:00
参拝料
なし
お手洗い
あり
御朱印
ありなるべく事前にメールにてご連絡下さい。副住職が
御朱印帳
あり
宗旨・宗派
臨済宗妙心寺派
山号
寶雲山
開山・開基
開山 仁済宗恕禅師 開基 林重緒
創建時代
1486
歴史
歴史[編集] 文明18年(1486年)にこの地域の豪族で、上条城主であった林重緒(林家11代目)が現在の岐阜県美濃加茂市出身の仁済宗恕を招いて開山した。15代目の住職である雍山宗粛のときに名古屋城の赤門を寺の山門として貰い受けた。現在の本堂は昭和61年(1986年)に建設が着工されたものでされたもので、昭和63年(1988年)に完成した。
御本尊
聖観世音菩薩坐像
御由緒
初代東春日井郡長の林金兵衛の墓がある。山門は名古屋城の三ノ丸の門を移築したものとされる。 境内に泰富稲荷(お稲荷さん)もある。
引用元情報
「泰岳寺」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B3%B0%E5%B2%B3%E5%AF%BA&oldid=88364519
概要
泰岳寺(たいがくじ)は愛知県春日井市上条町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は寶雲山。
体験
坐禅(座禅)写経・写仏御朱印重要文化財法話

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。