ほうぞうじ

法蔵寺


愛知県岡崎市本宿町寺山1
縁結び・恋愛成就
学問の神様・合格祈願

法蔵寺の基本情報



名称
法蔵寺
かな
ほうぞうじ

詳細情報

名称
法蔵寺
かな
ほうぞうじ
都道府県
愛知
住所
愛知県岡崎市本宿町寺山1
行き方
名鉄名古屋本線「本宿」駅から徒歩8分
御朱印
あり
宗旨・宗派
浄土宗西山深草派
山号
二村山
開山・開基
行基
創建時代
大宝元年(701)
歴史
歴史[編集] 寺伝によれば大宝元年(701年) 行基によって法相宗の二村山出生寺として創建されたとされる。 至徳2年(1385年) 教空龍芸により浄土宗の法蔵寺に改められた。 嘉吉元年(1441年) 松平親氏により伽藍建立。 天文16年(1547年) 徳川家康が伯父である住職の教翁に師事。 永禄3年(1560年) 家康より守護不入の特権が与えられた。 寛永19年(1642年) 徳川家光より朱印地82石を授かる。 文政9年(1826年) シーボルトが参拝。 明治元年(1868年) 住職の孫空義天が近藤勇の首を祀る。
御本尊
阿弥陀如来
御由緒
飛鳥時代、行基により二村山出生寺として創建。 松平親氏公が伽藍を建立し、松平家の菩提寺に定める。
引用元情報
「法蔵寺 (岡崎市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B3%95%E8%94%B5%E5%AF%BA%20(%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%B8%82)&oldid=85891414
概要
法蔵寺(ほうぞうじ)は、愛知県岡崎市本宿町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は二村山(にそんざん)。本尊は阿弥陀如来。所在地は、愛知県岡崎市本宿町寺山1。
札所
三河十二本寺 三河三十三観音 第12番札所 三河新四国 第35番札所 三河七福神 恵比寿
体験
御朱印札所・七福神巡り

バナー


参拝堂について
2017年4月に公開した神社お寺の投稿サイト「参拝堂」は、お陰様で月間450万ページビューを超え、毎月100万人以上の神社寺院・御朱印ファンが集うサイトになりました。
公式神社も880件を超え、神職様僧侶様にもご愛用いただいております。
「参拝堂」は「100年後にも感謝される事業」という理念を掲げた株式会社●●●●が運営しています。