長楽寺の基本情報
詳細情報
アクセス
アクセス[編集] 名鉄名古屋本線 - 桜駅から徒歩で約5分。 名古屋市営地下鉄桜通線 - 桜本町駅から徒歩で約10分。
行き方
名鉄名古屋本線「桜」駅から徒歩5〜6分 名古屋市営地下鉄 桜通線「桜本町」駅から徒歩約11〜12分
歴史
歴史[編集] 寺伝によれば、弘仁12年(821年)に空海が巡礼に訪れた際に見た夢のお告げで、呼続の浜に七堂伽藍を創建。真言宗戸部道場寛蔵寺と命名して「鎮守清水叱枳眞天」を安置したという。 その後、寺は一山十二坊を有するまでになったが、やがて寺勢も衰えた。それを文明年間(1470年頃)に義山禅師が再興し、永正5年(1508年)に今川氏が諸堂を再建。この頃に曹洞宗の寺となり、明谷禅師が寺号を長楽寺と改めた。 慶長8年(1603年)清洲城主松平忠吉が、当時境内にあった素盞鳴尊を祀る祠に病の平癒を祈願し回復した事から、慶長11年にこの祠を東に移して富部神社とするとともに、書院、客殿等の諸堂を建て...Wikipediaで続きを読む
引用元情報
「長楽寺 (名古屋市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%95%B7%E6%A5%BD%E5%AF%BA%20(%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82)&oldid=88647522
概要
長楽寺(ちょうらくじ)は、愛知県名古屋市南区にある曹洞宗の寺。山号は稲荷山。
長楽寺へのアクセス
アクセス
アクセス[編集] 名鉄名古屋本線 - 桜駅から徒歩で約5分。 名古屋市営地下鉄桜通線 - 桜本町駅から徒歩で約10分。
行き方
名鉄名古屋本線「桜」駅から徒歩5〜6分 名古屋市営地下鉄 桜通線「桜本町」駅から徒歩約11〜12分