無量寿寺の基本情報
詳細情報
歴史
歴史[編集] 本堂(「方巌売茶翁に捧ぐ明清楽演奏」2022年) 704年(慶雲元年) - 慶雲寺として創建する(寺伝によるところ)。 822年(弘仁12年) - 密円が現在地に移転させ、真言宗の無量寿寺として整備したとされる。 1812年(文化9年) - 八橋売茶翁(方巌売茶翁(ほうがん ばいさおう))により再建が行われ、同時に杜若庭園も完成した。 1913年(大正2年) - 本堂が焼失する。 1917年(大正6年) - 焼失した本堂が再興される。
引用元情報
「無量寿寺 (知立市)」『ウィキペディア日本語版』。この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%84%A1%E9%87%8F%E5%AF%BF%E5%AF%BA%20(%E7%9F%A5%E7%AB%8B%E5%B8%82)&oldid=89277621
概要
無量寿寺(むりょうじゅじ)は、愛知県知立市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は八橋山(やつはしさん)。三河新四国八十八ヶ所霊場第四番。